・施設の特色

三友堂病院は、「信頼と融和で築こう良い病院」の理念のもと130年以上にわたり置賜地域の医療に貢献してきた歴史がある病院です。開設は1886年(明治19年)で、日本薬局方が作られた年と同じです。昭和、平成、令和の時代を救急から在宅まで幅広くカバーして参りましたが、2023年11月にリハビリテーションセンターを統合、新築移転し、回復期医療、緩和ケア、在宅医療に特化した病院となりました。米沢市の急性期医療を集約した米沢市立病院と隣接し、両院は地域医療連携推進法人よねざわヘルスケアネットを設立、強力な医療連携を進めております。当法人は、三友堂病院のほか、三友堂介護医療院、三友堂クリニック、三友堂地域リハ・ケアセンター(訪問看護ステーション、居宅介護支援センター、ヘルパーステーション、サービス付高齢者向け住宅、通所リハビリテーション)、三友堂看護専門学校があります。

【薬剤部門概要】

・薬剤師数: 6名(男性4名、女性2名)

・補助員数: 2名

・1日平均処方箋枚数: 外来74枚、入院77枚(2024年6月)

・院外処方箋発行率: 98.7%(2024年6月)

・1月平均薬剤管理指導件数: 138件(2024年度)

・病棟薬剤業務実施状況: 算定対象外

【所属長より】

・所属長: 薬剤部 部長 相馬 直記

 置賜地域で唯一の回復期病棟・緩和ケア病棟を有する病院という環境において、医薬品の適切な管理と薬学的ケアは、リハビリテーションおよび緩和医療の成功に直結する重要な役割を果たしております。私たちは、患者様一人ひとりの状態に応じた最適な薬物療法を提供し、リハビリ・治療の過程をサポートすることを使命としています。また、医療スタッフ間での円滑なコミュニケーションと、最新の医薬品情報の提供を通じて、患者様のQOLの向上に努めています。これからも、全ての患者様に安全で効果的な治療を提供できるよう、スタッフ一同、研鑽を重ねて参ります。今後とも、変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

・薬剤部のビジョン

先進的な医学薬学の情報を駆使し期待のはるか上を行くケアを行う

「置賜地域のリハビリテーション医療・緩和ケアのリーダーとして、科学的根拠に基づいた革新的な薬剤管理を推進し、患者さんの生活の質を向上させることを目指します。技術と知識の向上を図り、リハビリテーション医療における取り組みの成果を学術的に検証して公開します。」

 主な専門資格

日本医療薬学会認定薬剤師(日本医療薬学会) 1名

感染制御専門薬剤師(日本病院薬剤師会) 1名

病院薬学認定薬剤師(日本病院薬剤師会) 1名

NST専門療法士(日本栄養治療学会) 1名

認定実務実習指導薬剤師(日本薬剤師研修センター) 2名

山形糖尿病療養指導士(山形県糖尿病療養指導士会) 1名

 薬剤部の主な設備

電子カルテシステム、電子カルテ連動薬剤管理システム、注射薬調剤システム、自動錠剤分包機、散剤錠剤分包機、在庫管理システム、クリーンベンチ

【新病院紹介】

・回復期リハビリテーション病棟

 置賜地域で唯一の90床を有する回復期リハビリテーション病棟の薬剤師は、リハビリテーションのプロセスにおいて重要な役割を果たします。主な役割は、患者さんの薬物治療の最適化、副作用対策、そして退院後を見据えて継続可能な薬物療法を考案し、かかりつけの医療者に引き継ぐことであります。薬の副作用がリハビリの進行や患者さんのQOLに影響を与えることが明らかとなっており、リハ栄養、リハ薬剤という概念が提唱されています。回復期の薬剤師は、副作用のモニタリングを行い、必要に応じて薬物治療の見直しや変更を提案します。これにより、患者さんがリハビリテーションに集中できる環境を整え治療成績の向上を目指します。そのためには医師、看護師、リハスタッフなどと密に連携し、情報を共有してチームアプローチを行います。

・緩和ケア病棟

 緩和ケア病棟は、がんやがんの治療によって生じる身体やこころのつらさを和らげることを目的とした病棟です。一般個室8部屋、シャワーとミニキッチン付きの特別個室2部屋、2床室6部屋の計22床を有します。キッチンを備えた明るく広々とした談話室、サンルームでは、患者さんとご家族がゆっくりとくつろぐことができるほか、季節ごとの行事も開催しますので、穏やかな時間を過ごすことができます。緩和ケアに関する専門的な知識や技術を持った多くのスタッフがチーム医療を実践し、患者さんやご家族との十分な話し合いのもと、在宅希望に応えるなど、患者さんの意向を尊重した最良の緩和医療を提供しています。病棟担当薬剤師には、緩和医療に携わる薬剤師に必要な基本姿勢のほか、専門的知識と実践能力が求められます。薬剤師は病棟薬剤業務を通じて、人明かりにつつまれた温かくそして確かな緩和医療の提供へ貢献しています。