沿革
| 明治19年[1886] | 三友舎 開設 | 
| 明治43年[1910] | 三友堂病院と組織を改める | 
| 明治45年[1912] | 三友堂病院新館 落成 | 
| 昭和24年[1949] | 財団法人化 | 
| 昭和49年[1974] | 人間ドック開始 | 
| 昭和50年[1975] | 人工透析開始 | 
| 昭和59年[1984] | 救急告示病院指定 | 
| 平成 9年[1997] | 三友堂リハビリセンター(現リハビリテーションセンター)開設 | 
| 平成25年[2013] | 一般財団法人化 | 
| 平成26年[2014] | 三友堂地域リハ・ケアセンター 開設 | 
| 令和5年10月[2023] | 三友堂リハビリテーションセンター 閉院 | 
| 令和5年11月[2023] | 新三友堂病院グランドオープン 三友堂給食センター、 三友堂クリニック 開設 | 
| 令和6年2月[2024] | 三友堂介護医療院 開設 | 
