1.外来受診のご案内
当院の外来診察室は1階、2階、5階に配備されております。
1階には総合受付、会計があり、診察室は、内科、整形外科、脳神経外科などがあります。
2階の診察室は、外科(呼吸器、心臓血管外科、乳腺外科含む)、眼科、泌尿器科、婦人科、内科の一部があります。
5階の診察室には、緩和ケア外来、心療内科外来があります。
また、放射線室、検査室、CT室、MRI室等は1階にあります。さらに心電図室、腹部超音波室、心エコー室等は2階となります。
※アレルギー、HOT、SAS、禁煙、もの忘れ外来、心臓血管外科、緩和ケア科、心療内科、乳腺外来、痛み外来、ストーマ外来、腫瘍外来、移植外来などの専門外来はすべて完全予約制になっていますので、受診のしかたについては担当看護師がご説明いたします。
- 初診の手続きについて
- 再診の手続きについて
- 二つ以上の診療科を受診する場合について
- 受付時間について
- 他医療機関からの紹介予約について
- 予約変更の場合について(他医療機関からの紹介予約変更の場合は5.参照)
- 無料低額診療について
1、初診の手続きについて
当院の外来をはじめて受診される方は、正面入口をお入りになり、総合受付脇に備え付けてある受診申込書を記入し、保険証を添えて総合受付に提出してください。
以前受診したことはあるが、数ヶ月ブランクのあるかたも受診申込書を記入し、保険証と診察カードを添えて総合受付に提出してください。
2、再診の手続きについて
予約をしているかたは
総合受付前にある自動受付機で受付をしてください。
予約をしていないかたは
受付職員、又はインフォメーションの看護師に診察カードを提出し、受診する科を申し出てください。
3、二つ以上の診療科を受診する場合について
予約をしているかたは
総合受付前にある自動受付機で受付をしてください。
予約をしていないかたは
受付職員、又はインフォメーションの看護師に診察カードを提出し、受診する科を申し出てください。
4、受付時間について
初診の方の受付は、診療科により異なります。外来診療担当医師表を確認してください。
予約をしている方は
予約時間までに自動再来受付機で受付を行ってください。
5、他医療機関からの紹介予約について
他の医療機関から紹介された方は、保険証・紹介状・予約票等をご持参の上、予約時間の15分前まで総合受付においで下さい。
尚、紹介予約日時変更の場合は、地域医療連携相談室までご連絡下さい。
地域医療連携相談室 電話 0238-24-3708
受付時間 8時30分~17時30分
6、予約変更の場合について(他医療機関からの紹介予約変更の場合は5.参照)
予約した日時に受診できなくなった場合には、予約センターに電話をいれ予約を変更してください。
予約センター
電話 0238-24-3789
受付時間 15時00分~17時00分
7、無料低額診療について
平成22年4月より開始