採用情報
三友堂病院の求人情報をご紹介いたします。三友堂病院では患者さんを第一に考えて医療を行っています。仕事に誇りを持って真面目に医療に取り組める方を募集いたします。
当院の特徴
一般財団法人三友堂病院は、明治19年に三友舎として開設された医療施設です。明治43年に三友堂病院と改め、昭和24年に財団法人となりました。米沢市中央6丁目(旧:粡町辻西通り)に位置し、病院理念のもと、山形県米沢市をはじめ周辺の中核病院として急性期医療を担っています。
院長よりご挨拶
自然と歴史の豊かな町米沢の地で、地域医療の発展に従事
当法人は明治19年創設以来、医療を通じて地域と共に百有余年歩み続けて参りました。現在我が国の医療は、介護、福祉との連携を模索しながら大転換期を迎えております。そのような中で、当法人は常に地域医療をモットーとし、時代の要求を取り入れるべく努力をして参りました。平成9年開設の三友堂リハビリテーションセンター、訪問看護ステーション、在宅介護支援センターは正にその思いが結実したものであり、急性期医療、リハビリテーションを中心とする慢性期医療、在宅医療、介護支援等を地域の方々に提供しております。
是非、自然と歴史の豊かな町米沢の地で、私たちと一緒に地域医療の発展及び日本の医療の発展のために働いてくれる方を心よりお待ち申し上げます。
三友堂病院
院長 仁科盛之
看護部長よりご挨拶
教育体制の充実を図り、常に最良の看護を提供する
当院は2次救急を中心とする急性期病棟と、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟を有し、明治19年の開院以来、時代のニーズに即した医療提供体制の構築に努めてまいりました。看護部は法人理念である「信頼と融和で築こうよい病院」のもと、教育体制の充実を図り、常に最良の看護を提供することを目標としております。また、がん看護専門看護師をはじめ、がん性疼痛看護、救急看護、感染管理の認定看護師や認定看護管理者等、専門領域に特化した看護職が在籍しその強みを活かして活動しております。
病院では、外来・入院・在宅と患者さんの治療過程のあらゆる段階で、切れ目のない適切な医療が提供できるよう多くの職種が協働しております。我々看護師は、医療チームの一員として果たすべき役割を自覚すると共に、確かな知識と看護実践力、そして豊かな人間性をもって看護の高みを目指しております。看護師としての第一歩をぜひ三友堂病院でスタートしてみませんか。系統的な教育体制、柔軟な勤務体制や福利厚生など、充実した環境が、あなたの看護師としてのキャリアアップを応援いたします。
三友堂病院
看護部長 那須和子
人事企画課のツイッター
医師の募集について

医師募集の詳細はこちら
看護師の募集ついて

看護師募集の詳細はこちら
その他の職種の募集について

全ての求人情報を見る
地域ボランティアの募集
当病院では、ボランティア活動を希望される地域ボランティアの方々の受け入れを積極的に行っております。ボランティアの形は様々です。あなたにできるボランティア活動を当病院で実践してみませんか。どうぞお気軽にお声掛け下さい。
地域ボランティア活動の内容例
- 外来ホールで、患者さんへのご案内や処方箋のFAX送信
- 車椅子利用者の援助
- 入院患者さんが、検査に行かれる際の付添い
- ビニール袋や新聞をたたむ作業
- 音楽療法
- ディールーム・ティーラウンジ等でのお茶等「生活空間の創造」をプロデュースして頂ける方
- 療養生活に関するもの
- オーバーテーブルや床頭台等、身の回りの環境整備
- 食事前の配湯等をお手伝いいただく 等々
ボランティア募集に関するお問い合わせ

アクセス・お問合せ

アクセス地図・お問合せのご紹介です。
メールフォーム

メールでのお問い合わせフォームです。