緩和ケア病棟
2007年6月13日
![]() |
![]() |
平成17年5月に開設した緩和ケア病棟は、当院の緩和医療の「5つの柱」
- 症状緩和、全人的ケアに努め、QOLを実現する
- 研鑽と経験を積み、チーム医療を展開し、患者さんに安心、安楽そして安全を提供する
- 患者さんの意思を尊重し、コニュニケーションを十分に図り、納得できる医療を実行する
- 癒し、和みの場所として、家庭的な環境を再現する
- 療養の場の基本は患者さんの家であると考え、在宅緩和ケアを推進する
に基づいて、「静かで、落ち着いた、明るく、清潔、安全で、プライバシーに配慮した施設」を目指してつくられました。8つの個室と、1つの4人室があり、12名の患者さんが療養できます。
当院の最上階にあり、吾妻、飯豊、朝日連峰などの素晴らしい眺望を楽しむことができます。病室は、電動式で安楽なベッド、テレビ、冷蔵庫、洗面台、収納など装備が充実しています。個室には畳スペースやソファーベッドが付き、家族が寝泊まりできます。車椅子対応のトイレ、ミニキッチンも付きます。また、リビングルームとして、あるいは、季節の行事や食事会などを催す場として使用する談話室、家族が待機、休憩する家族室、そして特殊機械浴槽を持つ浴室を設置しています。
本年度、がん対策基本法が施行され、これまで日本においてそれほど重要視されてこなかった緩和医療が、優先課題の一つとして取り上げられました。そして、山形県においても緩和医療を大いに推進していこうという機運が盛り上がっています。当緩和ケア病棟は地域の緩和医療の中心としての使命を果たしていきたいと考えております。
平成19年6月
施設見学希望の方は、当院の地域医療連携室にご連絡お願いいたします。
尚、土・日・祝日は担当者不在の為ご遠慮下さい。
電話番号 24-3700(代表)
地域医療連携室
![]() |
![]() |
![]() |
畳スペース、トイレ、 キッチン付き個室 差額ベッド料(\4,500) |
個室内ミニキッチン | トイレ |
![]() |
![]() |
個室 | 4人部屋(一人分スペース) |
![]() |
![]() |
トイレ | 家族控室 |
![]() |
![]() |
浴室前 | 浴室 |
![]() |
![]() |
談話室 | 談話室内キッチン |
04936
このページの
原稿&資料提供 三友堂病院緩和ケア科
原稿&資料提供 三友堂病院緩和ケア科